メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
無料相談はこちら
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
YouTube
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
無料相談へ
YouTube
メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
転学
– tag –
高校中退その後の進路セミナー 東京しごとセンター主催
高校中退,転校でお悩みの保護者様へ 3月は進級,不登校による出席不足等で高校中退or留年かとこちらに相談に来る方は多いんです。特に国立,都立,私立中高一貫校等々. 留年を認めない学校もあるので,3学期の期末テストや出席状況によって,親御さんもヤキモキ...
2015年2月26日
自信をつける 不登校受け入れ高校東京
不登校から都立高校進学を目指す保護者様 お早うございます。都立高校の願書提出は今日で締め切りです。倍率が気になる方は新聞などで発表があります。後で,志願変更もできますので。 不登校の子供や保護者にとって高校受験って,ハードル高...
2015年2月6日
都立補欠募集の結果
都立補欠募集を受けられた方へ その後の進路をお悩みの方、12月中に相談に来て下さいね。さて、当会では都立全日制高校に3名トライして、100%合格しました。毎回、100名に満たない狭き門ですから、生徒諸君はよく頑張ったと思います。3名中二名は...
2014年12月8日
単位の互換性
高校転入・編入学をお考えの方へ 東京都立では学期ごとに転入・編入学=補欠募集のテストが行われております。直近では12月に試験が行われますので、例年,11月の末には東京都教育委員会より発表があります。発表前に学校に問い合わせをしても,答えて...
2014年11月19日
中学進路指導先生へ
中学進路指導先生へ 昨日は台風一過,午後から公立中学校を回ってました。 ベテランの先生に経済的な理由で都立高校志望や不登校からチャレンジスクール受験で失敗した場合,都立の補欠募集で転学すれば,学年を落とさずに3年間で卒業できますと,案内しました...
2014年10月15日
【月次報告】1月の相談件数 前年同月比133%
こんにちは。新年が始まり早くも1ヶ月が経ち、今月末には都立入試。本当にあっという間ですね。都立入試に加え、高校編入学や転学の試験も目の前です。 さて、先月1月の電話・メール相談件数は24件。年間を通して見れば相談は少ない方の時期に...
2014年2月3日
神奈川の私立から都立に転校しました!
不登校,高校中退,転校でお悩みの保護者様へ 女の子の人間関係で不登校に陥り、神奈川の私立から東京都立に転校できた親子の動画インタビューです。神奈川県は公立の転校が引っ越ししかないので、在籍校の先生も都立の転校(編入、補欠募集、転学)の事がわ...
2013年9月22日
8月末で高校中退?の方へ このままだと、中卒だよ!
8月末で高校中退?の方へ おはよう! 例年、9月頃、「あの、高校中退しちゃったんですが、どこか編入(転校,転入,転学)できるところありますか?」って、相談があるんだけど? もうそれって、遅いんです! どうしてか分かる? だって、中退したという...
2013年8月29日
月刊『edu sun(エデュサン)』 2013年8月号 記事掲載p.3 情報提供
東京都立補欠募集を受けた方へ お早うございます。NPO高卒支援会での結果は昨日時点で10名中、9名合格となりました。 残るは20日の新宿山吹です。例年ですと、私たちと関わってないで、受験した子は受かってないですから、その後の進路を8月中に決...
2013年8月15日
新宿山吹に転校した保護者の声をお聞き下さい
東京都立補欠募集を目指す、保護者様、受験生の皆さん お早うございます。いよいよ、全日制の試験、今日ですね。夕方3-4時位でしょうか? 水分補給しながら頑張って下さいね。 僕は都立高校の転校(編入,転入,転学,補欠募集)が一番難しい試験だと思いま...
2013年8月14日
1
...
2
3
4
5
6
...
21
ホーム
転学
閉じる