メニュー
ホーム
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
お問い合わせ
講演会やメディア出演依頼
YouTube
ホーム
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
初回無料相談
YouTube
メニュー
ホーム
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
進路相談
– tag –
仕事を始めたキッカケ vol 1 保健室登校だった私
教育分野でもこんなに難しいことをやっている私はどういうキッカケでこの仕事を立ち上げたのでしょうか 私小学3年生の頃、保健室に毎日のように行っており、今で言う保健室登校のはしりだったわけです。 それも鼻が悪くてです。なぜ、鼻かと思う方もいらっ...
2011年3月24日
代表理事の記事
都立高校二次募集、分割後期 発表か?
こんな時に、都立高校二次募集、分割後期の発表? 発表を待っている人や、不合格になってしまい、 滑り止めもなく、高校進学未定者は不安だろう。 都立二次募集、分割後期後の進路相談はNPO高卒支援会
2011年3月14日
代表理事の記事
高校生と一緒に焼鳥屋にて
夕方頃になり、通信制高校の生徒がきて、「代表! 飯食いに行きましょうか」 「さっきマックって言っていたから、マックに食いに行けばいいじゃん」 「イヤイヤ、代表が、マックのような不健康なものを食べちゃいかんでしょう」....というわけで、通信制高...
2011年1月14日
その他
9月からの新入、編入学のある高校
都立の欠員募集を見ても約6000人以上の人が高校を中退している、すでに高校を中退してしまって「しまった、勉強しておけば良かった」と思っている人や、「高卒の資格がないと目指している資格が取れない」と後悔している人も少なくないはずだ。 来年の四...
2011年1月14日
その他
新宿山吹二年次は編入試験(高校中退者向け)です
来年の2/22日にある山吹の二学年相当以上の試験を受けるためには高校を中退していなければならないが、 山吹にどうしても行きたいからと言って、高校を退学をしてしまっては進路が狭くなってしまう。 ではいったいどうすればいいのだろう? 答えは3月末に...
2010年12月26日
代表理事の記事
アトピーで高校に行けない。
世の中には病気で高校に行けない子も少なくない。 私も小学生の頃、ハウスダストによるアレルギーで全寮制の養護学校にしばらく行っていた。 ひどいアトピーで高校に行けない子の相談がありました。病気でなければ高校2年生だが、勉強をやりたくても、高...
2010年12月21日
その他
不登校中学生の皆さんへ新宿山吹高校を目標にしたら
~かつて人気を誇った学校の現状と未来~ ①対談 「新宿山吹高校」の復活へ向けて 都立新宿山吹高校は、1991年4月に開校した、都立初の単位制・無学年制の高校。昼夜間開校の定時制課程(普通科、情報科)と通信制課程を併設するユニークな学校として全国...
2010年12月18日
代表理事の記事
転学照会は何枚でも書いてもらって
高校中退、不登校のほとんどの原因は行っている学校の環境が本人に合わないということではないだろうか? 転校したいときに転校できるシステムがあれば、高校中退や不登校は激減する。 何日か前も私学に在籍している生徒が転学照会を書いてもらうように...
2010年12月18日
その他
自主退学届けは最後の最後。
高校受験でお世話をした親と話していたら、もうすでに2月で高校を辞めていた。 ショックだ。 「何で辞めるって言い出したの」 「選択ミスだって、仲のいい子は辞めていくし、元の中学の友達がいないからって」 「将来の夢とか決まっているの?」 「ネイル...
2010年12月18日
その他
目指せ、新宿山吹、桐ヶ丘などのチャレンジスクール
学力会チャレンジクラスでは不登校中学生、及び、来春に向けて都立新宿山吹高校、桐ヶ丘などのチャレンジスクールを目指す塾生を募集しています。 不登校中学生20名定員。 高校転入、編入生20名となっております。 首都圏の方ならこれらの都立高校...
2010年12月18日
その他
1
2
3
4
5
...
10
ホーム
進路相談
閉じる