メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
代表経歴
著書メディア
支援実績
お知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
無料相談の日程を決める
そのほかお問い合わせ
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
YouTube
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
代表経歴
著書メディア
支援実績
お知らせ
無料相談の日程を決める
外部サイトへ移動します
YouTube
メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
代表経歴
著書メディア
支援実績
お知らせ
六本木
– tag –
都立一本、気合い入ってます!
不登校、高校中退の救済を目指す、サポーターの皆様 東京では私立高校の受験ほぼ終わり、後は都立高校受験ですね。 うちでお世話している中学3年生は都立単願が多いんですよ。 新宿山吹高校や、 チャレンジスクール(六本木,稔ヶ丘,世田谷泉,大江戸,桐ヶ丘...
2013年2月13日
都立は9月でも入学できる!
2/1日 都立高校の推薦による合格発表でしたね。 また、今週は願書提出と、うちの受験生も一生懸命頑張っております。 不登校状態から都立高校に合格できるように応援しておりますが、 都立チャレンジスクールや新宿山吹高校を希望する子達って 滑り止めが...
2013年2月4日
最初の難関、自己PRカード
「受験を機にやっと、動き出しました」とおっしゃって、冬期講習をうける不登校受験生のお母さんへ 都立高校だと、新宿山吹かチャレンジスクール(六本木,世田谷泉,桐ヶ丘稔ヶ丘,大江戸高校等)は志願申告書=自己PRカード が最初の難関なんです。 ...
2012年12月20日
厳しい校則で高校中退?
不登校,高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。金環日食見えましたよ。チョット感動です。 <厳しい校則で高校中退? 相談例> ホントは公立に行ってもらいたかったのですが、滑り止めの私立高校に入学しました。それ以来、ネ...
2012年5月21日
不登校問題を抱えている保護者様へ
不登校問題を抱えている保護者様へ 東京都立高校は不登校中学生でも進学可能な学校があります。受験において、今までの欠席が全く不利にならない新宿山吹高校は英数国の3教科と面接、チャレンジスクール(桐ヶ丘、六本木、大江戸、稔ヶ丘、世田谷泉)は作...
2012年2月11日
不登校中学から都立高校進学へ
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。ネット上での不登校、高校中退に関するイベント実施中(現在82人!)です。https://www.facebook.com/events/293970367315444/ 中学3年生は高校受験の追い込みですよね。 不登校の子っ...
2012年1月12日
無学年制の高校って?
皆さん、こんにちは 受験生の親御さんからちょくちょく、お問い合わせ頂く、季節になりました。昨日は都立六本木高校の説明会がありましたね。この学校は3年定時制で、朝から通える高校なんです。東京都立高校にはこのような学校が全部で10校前後、ありま...
2011年12月4日
チャレンジスクール受験、対策は万全で合格!
受験に出遅ちゃたんですが、大変だったけど、とても楽しく志願申告書、作文などが書けました。作文、面接だけのテストだったのでイメージが持てませんでした。こちらに来るだけで、作文、面接対策が万全だったので安心しました。結果、都立六本木高校に合...
2011年5月10日
高校生と一緒に焼鳥屋にて
夕方頃になり、通信制高校の生徒がきて、「代表! 飯食いに行きましょうか」 「さっきマックって言っていたから、マックに食いに行けばいいじゃん」 「イヤイヤ、代表が、マックのような不健康なものを食べちゃいかんでしょう」....というわけで、通信制高...
2011年1月14日
9月からの新入、編入学のある高校
都立の欠員募集を見ても約6000人以上の人が高校を中退している、すでに高校を中退してしまって「しまった、勉強しておけば良かった」と思っている人や、「高卒の資格がないと目指している資格が取れない」と後悔している人も少なくないはずだ。 来年の四...
2011年1月14日
1
...
6
7
8
9
10
...
17
ホーム
六本木
閉じる