メニュー
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
お問い合わせ
講演会やメディア出演依頼
YouTube
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
初回無料相談
YouTube
メニュー
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
埼玉
– tag –
【月次報告】5月の電話・メール相談件数
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 昨日とはうってかわって気温が上がって来ましたね。夏の近づきを感じます。例年通りGW明けから相談件数は増え、5月の相談件数は32件と毎日のように電話が鳴る月となりました。 相談の8...
2013年6月3日
代表理事の記事
グズグズしていると引きこもり?
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。五月現在、既に、高校に行っていない、もしくは転校したいという方に都立の補欠募集模擬試験を実施しております。東京、都立高校は埼玉、千葉、神奈川のように、一家転住(家族全員が引...
2013年5月24日
高校転校
都立補欠募集模擬試験のお知らせ
皆さん、ゴールディンウィーク、いかかがお過ごしでしたか? 私やスタッフ共々、ゆっくりさせて頂きました。今日から、行動開始です。 NPO高卒支援会では都立補欠募集模擬試験(東京都近郊、千葉、埼玉、神奈川在住でも受検可能)を実施しております。 &nb...
2013年5月7日
高校転校
【月次報告】4月の相談件数 前年同月比140%
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 おはようございます。 新年度がスタートし、早いものでもう1ヶ月が経ちました。さて、4月の相談状況のご報告ですが、件数は28件。一昨年が9件、昨年が20件ですので、年々この時期の相談が増...
2013年5月2日
高卒支援会コラム
夕刊フジトップ一面の反響 動画付き
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。 先日の夕刊フジトップ一面での報道で、「フジを見たんだけど..」といった、相談者、マスコミ関係者からの電話がありました。 facebookでもいいねやshare拡散と様々な方から、NPO高卒支...
2013年4月8日
高卒支援会コラム
留年決定、都立高校転校で悩んでいる方へ
留年決定、都立高校転校で悩んでいる方へ 昨日はバタバタと当会に都立高校への転校(第一学期補欠募集、転入、編入、転学)の模擬試験、面接を行っておりました。 募集している所でも、校長先生の裁量があって、消極的なところもあれば、積極的に「優秀な...
2013年3月12日
高校転校
知人からこちらの事、教えてもらいました
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターさま お早うございます。昨日は「知人からこちらの電話番号を教えてもらって、」といった、相談がありました。 ありがとうございます。東京、神奈川、千葉、埼玉の不登校~高校進学、留年、自主退学、高校中退問題...
2013年2月19日
高校進学
【月次報告】12月の相談件数
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 明けましておめでとうございます! 旧年中は、みなさまのご支援のおかげでたくさんの方々に私共の活動を認知していただき、年間の総相談件数は大幅に増加しました。こちらの年間総括についても、...
2013年1月3日
高卒支援会コラム
【月次報告】11月の相談件数。
<NPO高卒支援会では、Facebook上でアンケートを実施しております! > こちら https://www.facebook.com/futoukou ご協力よろしくお願いします。下記の画像をクリック! さて、本日から第三学期都立高等学校補欠募集(転学・編入学)の願...
2012年12月3日
代表理事の記事
東京近県からのご相談が最近多いんです。
神奈川(横浜),千葉,埼玉在住の方からお問い合わせが最近多いんです。 「東京都のように都立高校の編入試験はないのでしょうか?」と。 「一家転住(家族全員の引っ越し)ではないと、受けつけないんですよ」 「アッ、やっぱりそうですか」(ため息) 「...
2012年11月20日
高校転校
1
...
3
4
5
6
7
...
16
ホーム
埼玉
閉じる