メニュー
ホーム
できること
よくある質問
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
お問い合わせ
講演会やメディア出演依頼
YouTube
ホーム
できること
よくある質問
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
初回無料相談
YouTube
メニュー
ホーム
できること
よくある質問
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
高校
– tag –
【月次報告】4月の相談件数 前年同月比140%
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 おはようございます。 新年度がスタートし、早いものでもう1ヶ月が経ちました。さて、4月の相談状況のご報告ですが、件数は28件。一昨年が9件、昨年が20件ですので、年々この時期の相談が増...
2013年5月2日
高卒支援会コラム
高校入学して直ぐに中退する実態
皆さん、GWいかがお過ごしですか? 毎年、ゴールディンウィーク明け後、相談が相次ぎますので、 今はスタッフを含めて、私たち、お休みを頂いております。お急ぎの方は電話相談は受けつけておりますが。 こちらに、ゴールディンウィーク明け後の高校中退問...
2013年5月1日
高卒支援会コラム
ゴールディンウィーク明け後の高校中退、相談は
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 ゴールディンウィーク明け後の高校中退、ホントに多いんです。周囲に高校入学以来、学校行ってない、辞めようかなって、悩んでいる方がいらっしゃいましたらNPO高卒支援会教えて上げて下さいね。 ...
2013年4月26日
高卒支援会コラム
多くの悩んでいる方に知っていただければ
不登校、高校中退のサポーターの皆様 昨日は、ゴールディンウィーク明け後高校中退者が続出する現状を、マスコミ10社にお伝えしました。また、サポーターの久保田さん、工藤さんもヘルプで手伝いに来てくれました。 この場を借りて、感謝です! 記...
2013年4月25日
高卒支援会コラム
記者会見は明日、24日です!
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。明日、マスコミ関係者をお呼びして、大げさですが、記者会見をすることになりました。参加表明されていない方、まだ、間に合います!(5社程度) 体罰・不本意入学・スポーツ推...
2013年4月23日
高卒支援会コラム
不本意入学を減らすため
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。昨日は東京私塾協同組合の会合で、親と子の「私立・都立 中学高校受験説明会」についての会合がありました。 2013年は、 10/9 九段下会場、10/14 八王子会場、10/20 小平会...
2013年4月22日
高卒支援会コラム
高校中退前の相談はNPO高卒支援会℡03-6806-8366
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。4月入学式以来、相談、増えています。 周囲で、悩んでいる方がいらっしゃいましたら、NPO高卒支援会℡03-6806-8366 教えてあげて下さいね。中退してしまうと、選択肢、狭まって...
2013年4月18日
代表理事の記事
日刊ゲンダイに当会の活動が載りました!
不登校、高校中退の救済を目指す皆さん おはようございます。夕刊フジトップ一面に続いて、 4/8日日刊ゲンダイにもNPO高卒支援会の活動が、載りました! 今後、当会では不本意入学やスポーツ推薦で高校中退する実情を積極的にマスコミに訴えて、 ...
2013年4月15日
高卒支援会コラム
新たな生活のスタート 最初が肝心
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。入学式が終わり、新たな生活がスタートしましたね。最初が肝心ですから、友人、先生とよい人間関係を築く努力をしましょうね。 数年前から、大都市圏では少子化が進み、...
2013年4月10日
代表理事の記事
不本意入学の実態..
不本意入学の実態.. ▼保護者様より 「第一志望の都立高校を落ちて、私立の進学校に行くんですが、親も子もこの進学に納得していません。それで都立の補欠募集を調べて、こちらの団体を知りました。やはり、転学は難しいのでしょうか?」 「先ずはご...
2013年4月9日
高卒支援会コラム
1
...
22
23
24
25
26
...
43
ホーム
高校
閉じる