保護者の相談

不登校保護者会

不登校保護者会 毎月開催 

こんにちは一般社団法人不登校・引きこもり予防協会の杉浦孝宣(すぎうらたかのぶ)です
今日はニート宣言した 子供たちが立ち直った支援実績を話します。
当会は実際、不登校・高校中退・引きこもり相談支援した過去の事例をお悩みの保護者様にお伝えして9060(キュウマルロクマル 90歳の親が60歳代の引きこもりの面倒をみること)146万人以上の引きこもりにならない予防策をお伝えします. 動画の出演者は今、東京のフリースクールに在籍しています。見学頂ければ、ご紹介します
杉浦孝宣講演会(4/26) Youtube動画アーカイブ
危険なのはGW明け…!『引きこもりの専門家』が明かす「中学受験」と「不登校」の知られざる関係性 フライデー記事掲載
5/25日 不登校保護者会では3人の不登校引きこもりから立ち直った生徒の発表を動画にまとめました
不登校のまま中学卒業後2年間、引きこもりに陥った、息子さん 復活 note PTAだより
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
まとめサイト 
無料AI判定 不登校 or ひきこもり?  ステージ判定1〜5 ステージ判定3以上はひきこもり 迅速な対応を!
オンライン面談 等のお知らせ
・不登校ひきこもりから公務員となったY,W君動画
・S君 7ヶ月 ひきこもりの支援法
・昼夜逆転経験した生徒に聞く
・一般社団法人不登校・引きこもり予防協会 あいさつ動画をはじめYoutube 案内
不登校関連 書籍案内、連絡先  

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ひきこもり訪問 成功実績
子どもたちが規則正しい生活をし、自信を持ち自律し社会に貢献する未来を実現します!

不登校保護者会 毎月開催

通常、保護者会は年に3回くらいでしょう。私が創業した フリースクール 高卒支援会は毎月、不登校保護者会を開催しています。
6年前、在籍生徒は5名程でした、当時のスタッフ、現フリースクールの理事長が「うちは来ない子(不登校・引きこもり)を前提としている、教育機関です。毎月、保護者の悩みや不安を解消していきましょう」と
年1回だった保護者会を直ぐに、毎月にしました。
スタッフもいいことを言うなぁと思いました。
というのも、長い指導経験の中には ひきこもりの末、親を包丁で刺し殺したり。精神科で薬漬けとなり、看護士を殺した等の痛ましい事件があり、
毎月、保護者会を開き、悩み、不安を解消し¥、同時に 私達、教員も勉強していくことができるのではと思いました。

不登校保護者会は公開と非公開
高卒支援会の保護者会は 公開する場合
生徒、学生インターンの活躍を保護者のみならず、政治家、マスコミ、興味のある方に公開しています


引きこもりだった子が スタッフのアウトリーチ・ピアサポート支援で立ち直った

生活リズム改善合宿で規則正しい生活が取り戻せた

海外留学等で 英語に自信が持て、将来の仕事を考えられる、キッカケとなった

ワールドカフェ方式のワークショップで 保護者が少人数で発言がしやすく、とても楽しく参加出来ましたと 高卒支援会PTA会長の川上さんが PTA便りで
https://note.com/kousotsupta/n/n4c9d8a7c0c38
感想を書かれています。興味がある方は概要欄にリンク先貼っておきます

非公開はもちろん、各ご家庭毎のお悩みをじっくり個別に承っております。


いつまで、この 引きこもり状態はつづくのか?

家で 暴言を吐かれたり、学校に行けと言ったら、包丁を持って暴れ出した
どのように対処していったらいいか?

四六時中、ゲームをやり、片時もタブレットを離さない、どうしよう?

アルバイトに行けと言って、行く行くと言っているが、一向に バイトを探す気配がない

生活リズム改善合宿が行かせたいが 動かない どうしよう? むかいにきてくれるのか

等々、来ない子を前提としていると ご自宅から外にでるということが 大きな障壁となっているのです。

だからこそ、不登校、引きこもり保護者会は毎月、開催し、保護者様と共に 私達も成長していくのです。

お陰様で 6年前、5名だった在籍生は現在、46名。3月末には50名以上になっているでしょう。

私も 不登校 保護者会 毎回、出席しています。 まだまだ後継者は30歳代で若く、経験が浅いですから。

親の成長とは

”明日は靴を履いて、学校に行ってくれるのだろうか?”
”「このままじゃ、自律できません、家から出して、一人暮らしをさせてみてはどうですか」と厳しすぎる?スタッフからのアドバイス”
”こんなので、本当に大丈夫か?”

不安、悩みはつきないと思います。 高卒支援会の指導方針は明確です。”子ども達が規則正しい生活をし自信を持ち自律し社会に貢献する未来を実現します”

最後の社会に貢献する未来とは 社会通念上、お子さんの言動はまかり通るのかどうか? を ご家庭でもしつけの基準としたらよいかと思います。

不登校・引きこもり傾向の顔色をみて、一喜一憂することなく、子どもの成長を見守って欲しいと思います。

不登校保護者会 毎月開催 メリット デメリット

メリット

不登校・引きこもりで疲弊している、保護者不安、悩みが軽減できる可能性がある

フリースクール・通信制高校サポート校の様子がわかる

不登校・引きこもりから立ち直った、生徒の声が聞け、自身のお子さんもと期待が持てる

デメリット

毎月開催で スケジュール調整が必要になる。
コロナ禍で オンラインでも参加可能なので、負担感は軽減

まとめ

メリットデメリットをあげてみたが、デメリットはそれ程ないように思います。
もちろん、不登校・引きこもりから克服しているご家庭にとっては 毎月開催の保護者会は煩雑過ぎるだろう

不登校期間が1ヶ月以上経ったら、相談場所 変えたら?

学校やスクールカウンセラー、公的機関等で不登校相談していて、具体的な対策(訪問支援)等がないまま、様子をみましょうと1ヶ月以上、
過ぎていませんか?

当会であれば、
① 両親、ご家族面談 ご両親が本人にどのように向き合っているのか、家庭環境、教育目標、小さい頃の本人の夢は何か?等を詳細に聞きます
② ①で両親のしつけ、教育方針などが違う場合は本人に対して、方針を一致してもらいます
③ ①規則正しい生活>②自信をつける自律>③社会に貢献できる この3つのステップで不登校・高校中退・引きこもりは克服できます! この順番で愚直に30年以上やって、
9割は外に出るようになってます。 ※非暴力で
②では アウトリーチして、本人との関係をつくていきます

不登校 引きこもり 生活リズム改善 NHKおはよう日本

NHK注目 当会の不登校・引きこもり支援実績9割。ネットで不登校・引きこもり中高生と一緒にジョギングし、昼夜逆転を改善し 規則正しい生活を促しています

引きこもり中学生 親の共通点 本気で向き合え

この動画では 引きこもりになる、中学生の父親、母親の共通点をお伝えすることにより、引きこもりでお悩みの保護者のヒントにして頂ければと思います。

不登校オンライン相談

不登校支援ポイント 引きこもり予防に尽きる

今日のテーマ 不登校支援ポイント 37年間 不登校支援をしてきた ポイントをお悩みの保護者様だけでは無く、多くの教育関係者にも参考になります

不登校保護者会=成功体験発表会 毎月開催

不登校保護者会は不登校引きこもり成功体験発表会 創業した高卒支援会では毎月、不登校保護者会を開催 .不登校保護者会では 不登校・引きこもりから立ち直った本人、お子さんの保護者が成功体験を発表しています 2022年9月から12月までの不登校保護者会振り返り 次回の成功体験発表はあなたです 私、一般社団法人不登校・引きこもり予防協会代表の杉浦も出席しています

不登校引きこもりから公務員 Y、W君 リットリンク 公式 hp,youtube,まとめサイト

-不登校保護者会
-,

© 2024 一般社団法人 不登校・引きこもり予防協会 Powered by AFFINGER5