保護者の相談

Uncategorized

不祥事は高校中退

不登校・引きこもり中学・高校生・中退相談 
教育支援センター、適応指導教室で不登校・引きこもり相談でスッキリしない方
不登校相談・訪問指導歴30年以上 一般社団法人不登校・引きこもり予防協会
代表理事の杉浦です。

5/10日 読売新聞 東京都内版 25面 コロナに挑む 積極的な訪問支援の記事掲載
不登校、高校中退の訪問・相談を通じて、引きこもり予防に努めています 引きこもり中学・高校生 アウトリーチ 成功率は90% 10,000人以上!
チーム3000 引きこもり中学生救済運動、展開中
東京都では不登校・引きこもり傾向のまま、公立中学校の卒業式に3000名、欠席のまま卒業している。これこそ、8050引きこもりの入り口です。
皆さんで一緒に解決していきましょう


不祥事は高校中退

この仕事をやって、高校が変わらない問題があります。それは 生徒が不祥事をおかした場合、即、自主退学勧告されるケースが頻発しています。
昔は 酒、タバコ、ケンカなどがお決まりコースでしたが。
今はSNS、動画にやらかしたものをアップする。ネットで悪口を言うなど、ネットトラブルが多いのです。ネット教育もされていない中、子どもたちも知らなかったと精神的に幼い子もいるので、
友人と一緒にアップして、巻き込まれたというケースもあり、聞いていて、可哀想な気もしますが、
高校側は転学先も一緒に案内すべきだと思うのですが、 ○○日まで、ご家庭でお探し下さいと言われるのが通常です。

不登校・引きこもり予防協会が高校中退を何故、話題にするのだと思われるかもしれません。

高校中退して、急に居場所がなくなると、引きこもる場合があるのです。 不祥事でも受け入れる、通信制高校などを一緒に探すこともできますので、
是非、相談ください

動き出した、ひきこもり 社会参画


自由民主党政務調査会
いわゆる「ひきこもり」の社会参画を考えるPT
抜粋
”5月19日、いわゆる「ひきこもり」の社会参画を考えるPT(座長:馳浩衆議院議員)は、とりまとめた第一次提言を菅総理に手交しました。これまで、ひきこもりの家族会や当事者会等、様々な関係者からヒアリングを行い、「ひきこもり地域支援センター」等の視察も実施してまいりました。社会全体で取り組むべき課題として、自治体等がひきこもり支援に取り組みやすい環境整備を加速化するとともに、全国実態調査を実施することや、省庁連絡会議の設置を求めています。ひきこもり政策そのものを推進するための基本法の制定を進めてまいります。https://www.jimin.jp/news/policy/201600.html”

抜粋の通り、未だ、引きこもり対策は不十分、未着手といっても過言ではない。 当会は 引きこもりは小中学生の不登校・引きこもりを克服、高校中退等を未然に防ぎ、引きこもりを予防するように 提言していきたい

-Uncategorized

© 2024 一般社団法人 不登校・引きこもり予防協会 Powered by AFFINGER5