不登校・高校中退・引きこもり中学生・高校生でお悩みの方
一般社団法人不登校・引きこもり予防協会 代表の杉浦です
不登校・ひきこもり急増〜コロナショックの支援の現場から 36年の指導経験の末に生まれた成功率9割のアウトリーチ支援で
学校に行けなくなった子どもたちを救う 巻末に 高卒支援会共著
9割の不登校引きこもり解決復帰例を巻末に載せてあります
不登校ひきこもりの9割は治せる〜1万人を立ち直らせてきた3つのステップ
光文社 著者 杉浦孝宣です。 ”子どもたちが規則正しい生活をし、自信を持ち自律し社会に貢献する未来を実現します!”という理念で不登校・高校中退を克服して、引きこもり9060問題の予防を目指しますhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d4b3e09636d333464aee7196f0c0c407565264f4
当会に相談される時は下記、2冊をお読み頂き 不登校引きこもり解決 杉浦孝宣 無料判定 AI http://hikikomori-wakamono.comをして頂き、相談申込みお願いします
様子を見ましょうでは解決しない
春のクラス替えから徐々に登校しなくなり、5月22日「2年間頑張ったからしばらく休ませて欲しい」とのこと。放課後行ける日は登校しながら今日まで来てます。
中2の2月から仲の良い友だちが不登校になり、その子と毎日オンラインゲームをしています。
○○の高校を受験すると本人は話しますが身体がついていかないようです。
こちらでは6月からカウンセラーがついています。
兄が東京都に住んでいるので、親として東京には同じような状況の子が多く、また環境が変わり、この子との縁も切れるのではないかと最近思い、高校へ進学するしないは関わらず上京したほうがよいかと。新宿山吹高校の説明会があるようなので、私だけ参加をします。
その際にお話しを伺うことができればと思っています。
→6月からのカウンセラーさんはどのような対応でしたか? ほとんどの場合、見守りましょう。様子をみましょうで終わっているのではと思います。
ステージ判定をして頂ければ、おそらく、3以上です。引きこもり傾向にあります。
様子を見ましょうだけでは何も改善しません。
環境を変え、大都市圏に来るのは良いことかもしれません。地方では意外と世間が狭く、封建的な地域も残っているところもあると聞きます。
東京都内には不登校から高校進路選択は沢山ありますので。 お子さんの状況に応じて、一緒に選ぶお手伝いをさせて頂きます。
新宿山吹高校はかつては不登校・高校中退者の受け入れをして、進学実績が高い事で有名でしたが、内申を重視するようになりました。
つまり、一日たりとも、学校に行っていなければ、内申点は低いものとなり、合格は難しいかと思います。
その辺もオンライン、上京後の面談でお伝えさせて頂きます。
もう留年勧告が出る直前
初めてメールさせていただきます。○○と申します。ステージ判定3です。
高校1年 16歳 男
都内在住
○○中高一貫校在籍
大学進学希望
不登校期間 中学1年二学期から 中学2年終わり頃少しまだら不登校 中学3年からコロナ休校、オンライン授業などで一時、調子を取り戻すものの、再開後は調子を崩し、高校1年6月よりまた登校が不安定 現在留年勧告ぎりぎりの状態
朝、起きられません。心療内科に受診、入院歴もあります。起立性調節障害の疑いはあります。
精神的に不安定になることもあり、その時は暴言をはかれます。
本人は大学進学希望で何とか学校を続けていきたいと思っていますが、やはり起きられません。もう留年勧告が出る直前です。
何をどう相談していいかわからずメールさせていただきました。
そちらの先ずは生活を立て直すという理念に深く感銘を受けました。
→
お子さんの場合、留年ヤバイじゃんと精神的に追い詰められているのです。○○中高は難関校です。中2終わりから授業についていけず、何をどうしたらよいかわからないのです。ですから、朝、起きられない。中高一貫校は不登校対策がありませんから、当然、来ない奴が悪い。クラスメートも 不登校で勉強が遅れている子に対して、救いを差し伸べるどころか、付き合うのを止めようと離れていきます。 つまり、クラスで居場所が無く、自信喪失状態となり、浮いているのです。
これが今のお子さんの状況です。
つまり、起立性調節障害はクラスで浮いているから、どうせ、早く、学校に行ってもとブレーキがかかり、起きられなくなっているのです。
36年、この仕事をしていますが、起立性調節障害と診断された生徒達とディズニーランド、スキー合宿など行きますが、遅刻してきたことありません!
また、留年する前に通信制高校をはじめ、海外留学(コロナの状況を見つつ)等を提示してあげれば、また、元気で明るい子に立ち直れます。
過去には お子さんのような子を 医学部はじめ、難関大学に進学させた経験もありますので、興味があれば、面談 or オンライン相談を受けてみて下さい。
もちろん、お医者さんの起立性調節だと信じる or 信じないは 保護者様のご判断です。
プレジデントファミリー 掲載 中高一貫校からの進路選択