保護者の相談

生活リズム改善合宿

不登校スキー合宿は参加させるのが大変

こんにちは一般社団法人不登校・引きこもり予防協会の杉浦孝宣(すぎうらたかのぶ)です 当会は実際、不登校・高校中退・引きこもり相談支援した過去の事例をお悩みの保護者様にお伝えして9060(キュウマルロクマル)115万人以上の引きこもりにならない予防策をお伝えします  明日は 不登校 スキー合宿, twitter space 不登校合宿の苦労
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
不登校 or 引きこもり の切り分け対策はして下さい
不登校引きこもり解決サイト  無料! 5分でスッキリ判定
※ステージ判定=不登校 or 引きこもり 無料判定サイトステージ 1〜5 3以上は引きこもり
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

アウトリーチ支援成功実績

2017年から2022年1月末の アウトリーチ・ピアサポート支援の成功実績は
70件中64件  6件は失敗でした 4件はご両親の足並みが揃わない、音信不通。
2件は 様子を見ると言う方針でそれぞれ、2年、5年が経過していますが、
引きこもったママだそうです

不登校スキー合宿は参加させるのが大変

友人に以前、
「スキー合宿に子どもたちを連れて行くんだと話したら」
「楽しそうでイイじゃん」と
「行ったら、行ったで楽しいけど、行くまでが大変なんだ。だいたい、キチンと集合場所に来ることを想定できないんだよ」
今回のスキーも前日まで トラブっていた家が数軒ありました また、スタッフは手分けをしてモーニングコールを連打していました
スキー合宿参加の舞台裏は結構大変なんです

高1 男子
ゲームが原因で昼夜逆転。金曜日はゲームを遅くまでやっており登校出来ず。スキー合宿前日まで準備もせずゲームばかり。土曜日、日曜日と母から連絡ありスキーに行けないかもしれないので説得して欲しいと

高2男子
引きこもり体質で基本は部屋を出たくないと言っている。両親と半年一度も会話していない。先週に個別面談し進学するか就職するか選べと決断させる。進学を選択し落ちたら自衛隊に進む。短期と長期の学習ペースを作成してあげて取り組ませる。後日初めてモーニングコールなしで登校。18時ギリギリまで勉強をする。スキー前日まで準備をしておらず両親は全く意思疎通が取れないため
日曜日に根本が連絡し電話を本人に代わってもらい準備をさせる。スキー当時準備はしてるが体動かず学生インターンが
迎えに行き、そのまま連れて行く

他、不参加者も保護者が背中を強く押したにもかかわらず、来ない子も数人いる

不登校スキー合宿の後の効果は絶大

明日以降、twitter では
いつものことだが、合宿参加すると大変身する生徒がいます。

5年間、大人と話した事がない子が合宿後に話せるようになった

昼夜逆転していた子が毎日、登校できる様になった

等々

twitter クリックすると 2/28日 録画再生されます

スキー合宿で不登校解決
年間相談 450件中,90% 昼夜逆転,ゲーム依存
合宿効果
・規則正しい生活→昼夜逆転解消
・ゲーム依存→スキーで夢中
スキー場のスタッフから 具体的な効果をリスナーに発表予定
同時にリプで返信 相談,お悩み事

twitter

不登校 合宿 効果 twitter spaceにて発表

不登校 スキー合宿効果をスキー場から 明日もお伝えします
創業したフリースクールは毎年,不登校引きこもり傾向だった生徒をスキー合宿に スタッフから 生徒達の Before After を聞く事で 不登校のお子さんの対応等,ヒントに


等々

-生活リズム改善合宿
-,

© 2023 一般社団法人 不登校・引きこもり予防協会 Powered by AFFINGER5