保護者の相談

不登校 引きこもり 相談 引きこもり中学生 引きこもり高校生

引きこもり高校生 卒業

こんにちは一般社団法人不登校・引きこもり予防協会の杉浦孝宣(すぎうらたかのぶ)です 当会は実際、不登校・高校中退・引きこもり相談支援した過去の事例をお悩みの保護者様にお伝えして9060(キュウマルロクマル)115万人以上の引きこもりにならない予防策をお伝えします 明日、創業したフリースクールでは11名の卒業式です
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
不登校 or 引きこもり の切り分け対策はして下さい
不登校引きこもり解決サイト無料! 5分でスッキリ判定
※ステージ判定=不登校 or 引きこもり 無料判定サイトステージ 1〜5 3以上は引きこもり
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

アウトリーチ支援成功実績

2017年から2022年2月末の アウトリーチ・ピアサポート支援の成功実績は72件中65件 7件は失敗でした 5件はご両親の足並みが揃わない、音信不通。
2件は 様子を見ると言う方針でそれぞれ、2年、5年が経過していますが、引きこもったままだそうです

引きこもり 高校生 卒業

創業したフリースクールの卒業生の進路は
11名中 9名が大学進学,公務員
2名も自律したり、来年、大学受験と 全員が進路決定です
通信制高校卒業生の進路は40%が進路未定という事からみても 本人、保護者よく頑張りました
加えて
親が引きこもりだから、何とかしてくれという子は6名。
3名は公務員として、就職も決まっていますから. 本人、保護者、スタッフの信頼関係のたまものだと思います。

高卒支援会は普通の学校のように、登校するということを前提していません
不登校が長引いて、親も本人もどうにもならないという子を支援している教育機関ですから
卒業まで、漕ぎ着けたというのは 並大抵の努力で、上手く行くものではありません。

引きこもり 高校生の保護者面談はお任せ下さい

引きこもりだった、卒業していく、保護者様とは面談をさせて頂き,ご家庭でできる事をお伝えし 一歩、一歩ではありますが,今日の卒業まで、サポートさせて頂きました
もっとも、私、一般社団法人不登校・引きこもり予防協会の役割は入校前の面談だけですが、
最重要です 引きこもりは外に出るまでが難しいのです

引きこもり 親の特徴

37年以上,不登校、引きこもり相談支援をしていると、子供が引きこもりに陥る親の特徴があります

引きこもり 父親の特徴

引きこもり中高生になる父親の特徴
高学歴,高収入 例えば、医者,会社役員,経営者.
子育ては忙しく、物理的に関われない人もすくなくありません。
単身赴任、海外出張等が多い人など
結果的に 母親任せの人も
性格的には 優しい人が多いです。良いお父さんなのでしょうけど、
引きこもった子に対して、強く出られない。 ハッキリ言えない人が多いですね。
稀にDVの人もいます

引きこもり 母親の特徴

引きこもり中学生になる、母親の特徴
過干渉の方が圧倒的に多いです。
お父さんが 高学歴な方が多いので、
お子さんには負けず、劣らず、頑張って欲しいという希望から
お子さんの習い事、お稽古事を小さい頃から熱心に通わせています。学校選びもブランドで選びがちです

不登校ひきこもり相談では
「うちの子、色々とお稽古事や塾に通わせたのですが、何故、こうなってしまったんでしょう」等と嘆く方もいますが、
塾やお稽古事はしつけを教えてくれるところではないですよね

しつけ

金銭的にルーズ、すぐにものを買い与える、お小遣いなどをあげてしまう。
今までの例ですと、引きこもった中学生に 月額30万円 渡している家がありました。
池袋のアニメートに 行く時は 息子の爆買いに付き合うそうです。
このままだと、親も子もダメになりますよとアドバイスさせてもらいましたが、
聞き入れてくれないので 支援を打ち切りました。
引きこもり中学生には本気で向き合って
アニメート爆買いの息子さんは 「親が死んだら、自分も餓死すると言ってました」

不登校 引きこもり 生活リズム改善 NHKおはよう日本

NHK注目 当会の不登校・引きこもり支援実績9割。ネットで不登校・引きこもり中高生と一緒にジョギングし、昼夜逆転を改善し 規則正しい生活を促しています

引きこもり 高校生 男子 W君 公務員になるまでの軌跡

中高一貫校 中退 通信制高校から 公務員となったY君

杉浦 孝宣(すぎうら たかのぶ)つぶやき

-不登校 引きこもり 相談, 引きこもり中学生, 引きこもり高校生
-, ,

© 2023 一般社団法人 不登校・引きこもり予防協会 Powered by AFFINGER5