メニュー
ホーム
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
無料相談はこちら
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
YouTube
ホーム
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
無料相談へ
YouTube
メニュー
ホーム
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
不登校中学生
– tag –
新宿山吹高校 10/1 説明会
不登校、高校中退で悩んでいる ご父兄の皆様 お早うございます。全国各地から、不登校中学でも普通の高校に行きたい、通信制高校以外で高校転校(転入,編入,転学)できないのでしょうか??というお問い合わせが相次いでおります。選択肢が少ない地域にお...
2011年9月25日
保護者がビックリ
不登校、高校中退の救済を目指す サポーターの皆様へ お早うございます。お彼岸ですね。墓参りという人もいらっしゃいますよね。 昨日は面談が二件ありました。詳細は言えないですが、何か不登校って特別な事と位置づけられているみたいですが、まだ、一...
2011年9月23日
表彰式 ご参加ありがとうございます
板橋区経営品質 表彰式参加者各位 お早うございます。昨日は多くの方に表彰式参加頂き、誠にありがとうございました。 やはり、緊張したのでしょうか? 朝起きると体があっちこっち痛くて。私たちが取り組んでいた事が、認められ、嬉しく思いますが、ち...
2011年9月15日
ケンカは自主退学になる
自主退学っていわれて、どうしようかって困っている方へ 先日、ケンカした本人(高校生から)問い合わせの℡がありました。ケンカしちゃって、学校側から自主退学もありうるから、覚悟しておけって言われているんですが、学校って許してもらえないものです...
2011年9月11日
お母さんは元気ですか?
不登校、高校中退の救済をめざすサポーターの皆さん お早うございます。昨日は77才の母が預金を一本化したいというので、信託銀行に一緒に行きました。私が代理に解約手続きをしようとすると、お母様の自署でお願いしますと。老眼で見えないのに!と思いつ...
2011年9月9日
入りやすいから工業、商業は避けて
不登校、高校中退の救済をめざすサポーターの皆様 こんにちわ 「9月に入って、学校行かないんですけど」という中には専門課程の高校に在学して、 ついていけないっていう子も少なくありません。 体表的な専門課程といえば、工業、商業等があります。公立高...
2011年9月6日
相談実績
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。台風の影響はいかがでしたか? 僕は昨夜、雨に濡れた程度でした。 日頃、皆さんのコメント、shareの協力で、ネット上の反響は増えております。 8月は夏休みという事もありますので、相...
2011年9月4日
不登校の中の不登校に陥らないため
不登校、高校中退の救済を目指す サポーターの皆様 お早うございます。 昨日、不登校中学生のお母さんから相談がありました。 中学3年生で、そろそろ、受験を考えているのですが、中1から学校に行ってないんです。 お母さん、お子さんは適応指導教室とい...
2011年8月30日
新宿山吹説明会
不登校、高校中退の救済をめざすサポーターの皆様 お早うございます。すっかり涼しくなりましたね。 昨日、新宿山吹の説明会、体験会は300名を超える盛況ぶりでした。 2008年8月に私が都政新報で取材した時は、”かつて人気を誇った都立新宿山吹”と題しまし...
2011年8月28日
この子、こんなに話す子じゃなかった
不登校、高校中退の救済を目指す サポーターの皆さん お早うございます。猛暑が去っていったんでしょうか? 昨日は、田仲さん、横井さん、旭日学園さん、コメントありがとうございます。 今日はTくんを紹介します。彼は一年遅れで、今回の都立補欠募集(...
2011年8月24日
1
2
3
4
5
...
7
ホーム
不登校中学生
閉じる