メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
無料相談はこちら
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
YouTube
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
無料相談へ
YouTube
メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
高校
– tag –
6/27日 「高校中退、座談会」を開催します
NPO高卒支援会は不登校・高校中退の救済に向け、たくさんの方の力を結集するためにワークショップを実施しています。 「高校中退の今と昔」(第1回)、「何が出来る? ~親への教育~」(第2回)というテーマで、参加者同士の議論を通してアクシ...
2013年6月26日
相談はカジュアルな格好で
皆さん お早うございます。 先日、遅れて、長女から「パパ、父の日のプレゼントです!」と写真のグラスを頂きました。「ホントは全部、ピンクが良かったんだけどね」と。 ほぼ、毎日、落ち込んだ、不登校や中退前の子供と接するとき、心掛...
2013年6月24日
相談内容が二転三転
不登校、高校中退で悩んでいる保護者様へ お早うございます。当会では連日、都立補欠募集模擬試験を受けて、転校(転学)先を決定していく方々がおります。もし、東京都の第二学期補欠募集で転校希望の方はお早めにどうぞ、特に高校一年生であれば、どこで...
2013年6月21日
高校中退者 現代の事情
皆様、おはようございます。毎日新聞6/8日に続き、6/14 東京新聞朝刊12面 6/15「高校中退者 現代の事情 下」では当会の活動が大きく取り上げられました。 【新聞の切り抜き】 昨日も、相談が相次ぎ、「引きこもっている子に切り抜きを見せたら...
2013年6月15日
毎日に続いて、東京新聞
皆様、おはようございます。毎日新聞6/8日に続き、6/14 東京新聞朝刊12面 「高校中退者 現代の事情 上」では当会の活動が大きく取り上げられました。 【よく遊び、よく学べ】 現代人は故事成語を軽視しがちですが、実は本質を突いている場合が多いの...
2013年6月14日
東京新聞 6月14、15日 掲載予定
不登校、高校中退の救済を目指すサポーター皆さん 雨の東京からお早うございます。今日も一日頑張りましょう。当会の活動が毎日新聞6/8に続き東京新聞6/14,15掲載されます。 【転校相談所として】 昨日のブログで、不祥事(ケンカ、タバコ、いじめ等)は...
2013年6月13日
勉強をやり直すことによって
不登校、高校中退でお悩みの保護者さまへ 東京は恵みの雨ですね。 【社会に役立つ人材を!】 不登校や高校中退に直面すると、保護者さまは「この子、勉強嫌いですからね、次の高校は楽しく、過ごせる学校を考えてます」といった方も少なくありません。...
2013年6月11日
毎日新聞夕刊にてNPO高卒支援会の活動が掲載されました!
皆さん、お早うございます。6/8日 毎日新聞夕刊にて、NPO高卒支援会の高校中退から東京都立高校への転校などの活動が掲載されました。 さて、先週の金曜日、近所の体育館に子供達を連れ、バスケットをしに行きました。 生徒の多くはスポーツ推薦で...
2013年6月10日
その中退待った!
高校中退?って悩んでいるご父兄様へ 中退後と前では進路選択ってかなり違うんですよ。なによりも中退後になってしまうと同学年の子より進路は一年以上、遅れてしまうんです。 これが原因で、投げやりになってしまい、高卒を断念し、フリーター、ニート、...
2013年6月5日
【月次報告】5月の電話・メール相談件数
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 昨日とはうってかわって気温が上がって来ましたね。夏の近づきを感じます。例年通りGW明けから相談件数は増え、5月の相談件数は32件と毎日のように電話が鳴る月となりました。 相談の8...
2013年6月3日
1
...
20
21
22
23
24
...
43
ホーム
高校
閉じる