「卒業が危ない」と脅す教師 2011 11/12 代表理事の記事 2011年11月12日 信じられない話ですが、11月から1月にかけて、高校3年のこの時期、先生による卒業妨害としか思えない相談があるのです。 覚えのない赤点←結果を返されないで、赤点だと迫る先生 些細な事をあげ、校則違反と迫る先生 等々、茶番としか思えないのですが、こうした事で「卒業できません!」と。電話で話を聞いていると中には泣き出すお母さんもいるんです。こういった事慣れていますから「実際、そうなったら、電話してください」と。たまに、冗談じゃ済まない案件 http://bit.ly/oef4vP もあるのですが、ほとんどは電話は掛かってきませんが。みなさん、どう思いますか? 中には難関有名高校も含まれているのです。 代表理事の記事 卒業 校則違反 赤点 高校 URLをコピーしました! 2年前の相談者からのメッセージ 旧鎌倉街道 関連記事 息子が笑わなくなった日から|高校生引きこもりの原因を母は見つめた 2025年7月1日 不登校講演会をお探しの方へ 全国で講演する講師・杉浦孝宣の支援法 2025年6月30日 私立中学の不登校…その原因と対応策、今すぐ始められるサポート法 2025年6月28日 不登校の対応法,完全ガイド タイプ・学年別の支援と親・学校の役割は? 2025年6月27日 3つの転機 寮生活と〇〇が引きこもり男子高校生が医療看護系大学合格 2025年6月26日 不登校を乗り越えた杉浦孝宣の実体験!竹岡養護学園がもたらした変化 2025年6月25日 『見守る』は本当に正しい?10年の引きこもりから脱出!Y子さんの軌跡 2025年6月24日 不登校・ゲーム依存に悩む親必見!講演会×対話で見える「支援のヒント」 2025年6月23日