
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
皆さん、おはようございます。先週はFlap(不登校復帰体験プログラム)農業体験 http://bit.ly/2gc7caa、調理実習http://bit.ly/2fi2KHQと子ども達にとってはてんこ盛りのイベントでした。月曜日は私の日常を話しますね。
【グリーンカレー】
辛い食べ物が好きなんで、ほぼ、何でもタバスコ(ハバネロバージョン)をかけて、食べてるんです。
例えば、醤油なしで、刺身、餃子にタバスコです。
最近は自分で作るグリーンカレーを作っております。
ベースは肉やで鶏ガラを安く仕入れ、4時間ほど、圧力鍋にかけると黄金スープのできあがりです。
使い切られない場合は空きペットボトルに冷凍保存し、他の料理にも利用します。
圧力鍋に油を引き、スパイスを投入します。頃合いをはかり、鶏肉、ピーマンなどの野菜をいれ、
ココナツミルク一缶と前述の黄金スープを1:1の割合で入れ、圧力鍋がシューとなって、1分
その後は放置。
最後にナンプラーと砂糖少々を入れできあがり。
調理実習では皆さんに振る舞いました。
子どもたちは
「 ヤベェー 辛、辛ぇーー 後からどーんとくる」
保護者は
「スパイスがきいていて、おいしい」
という評価でした。
【週末はサウナ】
10年くらい前から家庭用のサウナを買い、ずっと使ってます。修理に一回出したきり、壊れないのと、
今も同じもの売ってますが、40〜50万したので、もったいないという気持ちが強く、
週一回は、二時間、読書をしながら、入ってます。これ、習慣になっちゃいました !
未だ効果がハッキリとした効果は分かりませんが、
数年前に風邪を引き、39℃に熱が上がったとき、このサウナに入って、一日で治しました!
きっと、汗出しで毒素バッチリ出したのだと思います。
医者に何故行かないの?と思われる方もいると思いますが、
僕は薬疹(薬アレルギー)なので、医者に行っても、何もしてもらえないので、
今週も皆さん、絶好調で頑張りましょう!!
週刊教育資料「自著を語る」などの書評 動画 画像 http://bit.ly/1nEQ0aV
NPO法人高卒支援会のYoutube動画チャンネル http://bit.ly/kousotsu15では不登校,引きこもり,高校中退した体験談,親のインタビュー
東京都立高校転校転入編入学制度補欠募集のスライド http://bit.ly/18pTpCh等参考となる動画が盛りだくさんです
NPO法人高卒支援会のYoutube動画チャンネル http://bit.ly/kousotsu15では不登校,引きこもり,高校中退した体験談,親のインタビュー
東京都立高校転校転入編入学制度補欠募集のスライド http://bit.ly/18pTpCh等参考となる動画が盛りだくさんです
☆NHKをはじめとするマスコミに対する記者会見の様子 http://bit.ly/12Ukdsd
☆高校進学進路未定でも9月に都立高校に入学できた親の体験談 http://bit.ly/1rs8tJr
☆高校不登校から東京都立定時制新宿山吹高校,チャレンジスクール(六本木,大江戸,稔ヶ丘,桐ヶ丘,世田谷泉高校) http://bit.ly/1nmRHNd
☆東京都立高校転校転入編入転学できた本人インタビュー http://bit.ly/SJMpNl
☆高校中退前の「イジメ,高校不登校,引きこもりなどの相談で助かりました」といった保護者様 http://bit.ly/1qfEd66
☆高校中退その後の進路(留学,高卒認定,大検,通信制サポート校) http://bit.ly/1p5MWnC
☆「不登校・引きこもりでも人生はやり直せる」シンポジウム http://bit.ly/1ylmLSB
☆高校中退 不登校でも引きこもりでもやり直せる@児童養護施設での講演 http://bit.ly/1qNoQiA
☆不登校,高校中退,中高一貫から外部受験,留学,留年の対応,克服 http://bit.ly/1lzsTyI
☆不登校起立性調節障害高校進学東京都 http://bit.ly/2bT9HNL
☆ 通信制高校東京都 高野山高校通信制課程東京都スクーリング http://bit.ly/2cuTe1g
不登校塾 中学不登校塾 学力会(NPO法人高卒支援会運営)のお問い合わせはこちらに