メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
お知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
無料相談はこちら
そのほかお問い合わせ
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
YouTube
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
お知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
無料相談へ
そのほかお問い合わせ
YouTube
メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
お知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
2015年6月
– date –
東京新聞、日経新聞 記事掲載 池袋養老乃瀧とコラボ
不登校、高校中退、引きこもりでお悩みの方へ お早うございます。養老乃瀧様とのコラボ、東京新聞に続き日経新聞http://s.nikkei.com/1Hqhoq0 でも取り上げられました。是非、ご確認ください。 【東大卒業、フリーター】 東京大学を卒業してもフリ...
2015年6月30日
イザ、料理教室へ
皆さん、お早うございます。 日曜日は友人と吉祥寺で料理教室に行って、麻婆豆腐にチャレンジしました。 昔、横浜の中華街で食べた、味、未だに忘れられません。 辛いんだけど、旨いって奴です。 意外と思われる方もいらっしゃいますが、僕、料理好...
2015年6月29日
くにまるジャパン出演
不登校、高校中退、引きこもり問題でお悩みの方へ 昨日、文化放送(AMラジオ1134kHz)のくにまるジャパンに11:25から11:30に出演させて頂きました。10:00頃、電話頂き、東京新聞の記事内容 養老乃瀧さまとのコラボについての質問と当会がどのよ...
2015年6月26日
引きこもりに対する挑戦的教育!
不登校、高校中退, 引きこもりの救済を目指す皆様へ 6/24日 東京新聞の夕刊 一面で 教室無償提供の養老乃瀧さまと当会の活動が掲載されました。お読み頂ければ幸いです! 【引きこもりに対する挑戦的教育とは】 不登校、引きこもりに対して、30年間、塾...
2015年6月25日
意地悪なトイレ掃除
不登校、高校中退、引きこもりでお悩みの方へ うちの生徒って、授業終わりに教室の清掃し、教室の周囲のゴミ拾い等してもらっております。本日は漫画家志望のW君がトイレ掃除でした。 【意地悪なトイレ掃除】 「ダイヒョウ、これから、トイ...
2015年6月24日
恋人も欲しく無い〜20代、30代
皆さん、お早うございます。昨日のニュースに依れば、20代、30代の40%は恋人は要らない。むしろ、自分の趣味やスキルアップに集中したいとの意識調査があったそうです。 なるほど。 今の生徒達、特に、不登校、引きこもりを経験している子たちは...
2015年6月23日
矢満田社長様、生徒に語る@養老乃瀧様
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆さん 先週は養老乃瀧様での移転教室、模擬試験とイベントが盛りだくさんでした。 生徒8人、講師達に、養老乃瀧 矢満田社長様から授業前にお言葉を頂きました。 「君たちは居酒屋って、どんなところか...
2015年6月22日
一大企画!! 養老乃瀧様〜準備の裏話 その1~
皆さんお早うございます。 NPO法人高卒支援会は6/19日 養老乃瀧様で授業を行います。 8ヶ月以上も前からの計画がやっと現実化しました。 僕の友人でとしまNPO推進協議会=とN協の柳田さんという方がいらっしゃいます。 彼が運営している団体はNPOを支...
2015年6月19日
高校不登校相談 本音トーク
不登校、高校中退? 転校でお悩みの方へ お早うございます。blogでは中々伝えきれないことがあるんです。それは学校の評判。不登校やいじめ被害を被ったときの対応はどうか? いつ、どのような形で辞めさせられるのか? 等々。 一般的に在籍校が...
2015年6月18日
お昼寝の実践
おはようございます。インターン生の五十嵐です。 梅雨に入り、じめじめと蒸し暑い毎日ですね・・・。こんな時こそ体調管理には気をつけたいものです。 さて、どんよりなお天気だった昨日のお昼過ぎ。ご飯を食べた後ということもあり、うとうとして...
2015年6月17日
1
2
3
ホーム
2015年
6月
閉じる