保護者の相談

引きこもり中学生 引きこもり高校生 通信制高校サポート校

通信制高校の末路は引きこもり?!|就職や進学、選択肢は?

「通信制高校の末路は引きこもり?!|就職や進学、選択肢は?通信制高校 卒業後」――この言葉に対して、今、保護者の皆さんが一番知りたいこと、それはこうだと思います。
卒業後、引きこもりに陥っている事例も、私たちの目の前には存在します。大学や職場に進むための一歩を踏み出したはずなのに、その後の道が見えずに、自宅で日々を過ごすケースもあるのです。
でも、そんな中でも私たちは手を差し伸べます。教育ミッションを掲げ、未来の子どもたちが自律し、自信を持ち、社会に貢献することを支援しています。私たちの取り組みは、以下の3つのステップで展開されます

規則正しい生活をする 不登校合宿、学生寮、海外留学を通して生活習慣を整えます。

自律して自信をつける 学び直しを通じて学習に対する自信を育みます。

社会貢献をする 職に就くことを最終目標に、アルバイトやインターンを体験させます

これらの取り組みは、成功率9割以上という結果に結びつき、NHKおはよう日本で紹介されるなど、多くのメディアでも取り上げられています。
また、これらの経験と知見は、

「不登校ひきこもりの9割は治せる」,

「不登校ひきこもり急増」,

「高校中退 不登校引きこもりでもやり直せるという3冊の著書にまとめられ、光文社と宝島社から出版されています。

お悩みの皆さん、不登校や引きこもりに直面しているすべての方々へ、これらの著書や「中学生の引きこもりに悩む親必見!成功事例から学ぶ対処法12選」のブログ記事、
そして成功事例が満載のリンク集を参考にしていただきたいと思います。私たちと一緒に、お子様が抱える問題を解決し、希望に満ちた未来へと一歩を踏み出しましょう。希望は、必ずあります。

9割以上の成功率はNHKおはよう日本にも紹介

はじめに通信制高校の未来について

保護者の皆様へ、
通信制高校をお選びいただき、ありがとうございます。お子様の未来について、不安や疑問をお持ちのことと思います。
しかし、通信制高校は、新しい道を切り開く素晴らしい選択肢の一つなのです。
通信制高校では、お子様が自分のペースで学び、自らの進路を選択する力を身につけます。

これまでの学校経験にとらわれず、個々のニーズに合った学び方が可能です。
このブログでは、通信制高校卒業後の未来について、保護者の皆様にわかりやすく解説していきます。
お子様の可能性を信じて、一緒に未来への一歩を踏み出しましょう。

通信制高校の魅力とは?

最近、全国的に通信制高校への進学を選択する人が増えていることをご存知ですか?そう、通信制高校はますます注目されています。
その魅力の一つは、柔軟な教育システムにあります。
通信制高校では、定時制よりも自分のペースで学ぶことができます。

これは、不登校や引きこもりの子どもたちだけでなく、
積極的に通信制高校を選ぶ人たちにも魅力的ですね。彼らが通信制高校を選ぶ理由はさまざまですが、その一つには、高校卒業への道が開かれるという点が挙げられます。
不登校や引きこもりの子どもたちも、通信制高校で学びながら高校卒業を目指すことができます。
そのような柔軟な教育システムが、多くの人々に支持される理由の一つなのでしょう。

卒業後の進路事情

通信制高校を卒業した後の進路は、様々ですよね。文部科学省の調査によると、約40%の卒業生が進学を選び、約20%が就職を選んでいます。
進学先の中では、専修学校が最も多く、次いで就職、そして大学進学と続きます。一方、進学も就職もしていない人は、「その他」に分類され、約40%を占めています。
この「その他」には、様々な進路が含まれます。例えば、フリーターやニートの他にも、フリーランスや自営業を始める卒業生も多いんです。

通信制高校は、通信による教育を行うため、登校回数などが全日制や定時制とは異なります。
でも、大切なことは、通信制高校の卒業資格は、他の高校と同じ「高校卒業」なんですよ。だから、卒業後に進学しなかった場合でも、最終学歴はしっかりと「高校卒業」として認められます。

卒業後、引きこもりに陥っている事例も

不登校や引きこもりの問題は、卒業後も続くことがあります。ここでは、数件の具体的な事例をご紹介します。

昼夜逆転の生活に囚われるケース
一部の卒業生は、昼夜逆転の生活やゲームに没頭し、学びや就労から遠ざかってしまいます。
親御さんからは、非常に心配な声が寄せられています。このような状況では、適切な支援やアウトリーチが必要です。

 予備校に通えず不登校に陥るケース
大学受験を目指して予備校に通う予定だった卒業生もいますが、不登校に陥ってしまうケースがあります。親御さんは、息子や娘の将来に対する不安や悩みを抱えています。

進路未定で不安定な生活を送るケース
高校を卒業したにもかかわらず進路が未定のまま、親の期待とは違う生活を送るケースもあります。自律や社会貢献に向けての道筋が見えず、親子ともに悩みが深まります。

これらの事例は、一部の例に過ぎませんが、当会が日々受ける相談の一端を示しています。
では、このような状況にある卒業生やその家族に対して、どのような支援やアドバイスが必要なのでしょうか? 詳しく見ていきましょう。

引きこもりとの関係は?

引きこもりの法則、ご存知ですか?それは、「居場所がなければ、引きこもる」というもの。
確かに、新しい環境や社会に馴染むことが難しいと、誰しもが引きこもりたくなるものです。

また、不登校が年単位で続くと、規則正しい生活ができなくなります。昼夜逆転したり、朝起きられなくなったりすることも。
その結果、たとえ大学に受かったり就職したとしても、朝起きられずに中退や退職となり、引きこもりの状態に陥ることがあります。

当会でも、保護者から引きこもりの相談を受けることがあります。そんな時は、一人で悩まずに、私たちにお声をかけてください。
一緒に解決策を考え、前向きな未来を切り開いていきましょう。

通信制高校の末路は引きこもり?!|就職や進学、選択肢は?

Y子さんの事例
中学2年から不登校になり、その後10年間引きこもりました。
24歳で当会に相談し、学び直しとアルバイトを始めました。
27歳で通信制高校を卒業し、短大で保育士資格を取得、現在は公務員です。
高校中退 不登校引きこもりでもやり直せる 登場人物

カイト君の事例
中学1年で不登校になり、7ヶ月間 引きこもる フリースクールに通い、通信制高校を卒業。現在は自衛隊勤務
2024年3月 フリースクールの卒業式に参加、自衛隊ライフを後輩に語る
エアガンで部屋に入ろうとしたスタッフや家族を撃つ
https://yoboukyoukai.com/2023/03/4804/

不登校ひきこもりの9割は治せる 登場人物

中1の時、7ヶ月引きこもり 解決! 公務員

カズキ君の事例
中高一貫校に入学後、成績不振と家庭内暴力で自主退学。通信制高校に転校し、区役所で公務員として活躍中です。
創業したフリースクールの初代 生徒会長。
サイゼリヤのバイトを卒業まで続けました。公務員の面接時は生徒会長、バイトが高評価! 不登校ひきこもりの9割は治せる 登場人物

カズキ Y君

リョウタ君の事例
夏休み明けから不登校に。7ヶ月、引きこもる。親の食事を拒否し、カップラーメン生活。
ゲームに没頭。通信制高校に転校し、生活改善合宿、学生寮を経て 航空自衛隊入隊。
不登校ひきこもり急増 登場人物
https://yoboukyoukai.com/2023/10/2118/

タツマ君の事例
中1から 3年間不登校に。全寮制高校に進学後、自室にバリケードを作り引きこもる。
当会支援で即、ひきこもり解決! 
フリースクール通学後、通信制高校を卒業し、難関大学を経て公務員に。

不登校ひきこもりの9割は治せる 登場人物

フリースクール卒業生 タツマ W君

佐藤渉太君の事例
スポーツ推薦で私立高校に進学も挫折。1年4ヶ月、引きこもる。その間、継続的に保護者を支援。
その後、通信制高校に転校し、友達作りに成功。朝日新聞へ実名掲載! 現在は大学で農業を学んでいます。
https://www.asahi.com/articles/DA3S14390290.html?iref=pc_photo_gallery_breadcrumb

朝日新聞掲載 佐藤渉太君

シュン君の事例
高校1年で不登校に。親とのコミュニケーション断絶、昼夜逆転生活。通信制高校に転校後、生活改善を経て看護系大学に進学。https://yoboukyoukai.com/2023/08/4576/
不登校ひきこもり急増 登場人物

W君の事例

通信制高校のネットコースに在籍中、8ヶ月引きこもる。当会支援で関西から東京の通信制高校サポート学生寮で生活改善し、
防衛大学に合格、現在は自衛隊で活躍中。

8ヶ月引きこもったW君

エイタ君の事例
中1から徐々に不登校、引きこもる。フリースクールで生徒会会長になり、カナダ留学を経験。動画編集会社を運営しました。
頑張りすぎた反動でまた、引きこもるも当会支援で再復活 2024年4月 工学院大学建築学科進学、フリースクールで学生インターン開始

不登校ひきこもり急増 登場人物

G君の事例
高1で不登校、高校中退。その後、8ヶ月引きこもり、ゲームに没頭し、家族とのコミュニケーション困難。
フリースクールを経て美大合格、現在は後輩に美術を教えています。
https://youtu.be/WFN55nynaGs

ヨッシーの事例
中学時代の不登校、高校でのいじめを経験。フリースクールでの学び直しを経て、青山学院大学に進学し、大手IT企業に就職。ブログ

不登校克服 海外留学失敗から青山学院大学卒 就活成功

N君の事例
中学3年で不登校宣言、その後、2年間、引きこもる。7ヶ月間、当会支援し解決! 通信制高校への進学を決断し、現在は週5日通学中。
カナダ留学も経験しました。将来、農業従事者を目指

【2年間引きこもった子の保護者出演】

通信制高校のサポート体制

通信制高校では、生徒が自宅や学習センターで学ぶため、サポート体制が非常に重要です。ここでは、一般的な通信制高校が提供する主なサポート体制についてご紹介します。

学習指導
通信制高校では、専任の教員が各科目ごとに学習指導を行います。生徒が疑問やわからない箇所があれば、教員に相談することができます。
また、学習計画や進捗管理も行い、生徒の学習をサポートします。

オンライン授業
近年では、オンライン授業も導入されています。生徒はインターネットを通じてリアルタイムで授業に参加し、
教員や他の生徒とコミュニケーションを取りながら学ぶことができます。

相談窓口
生徒が学習上や生活上で困ったことや悩み事があれば、学校内に相談窓口が設けられています。
カウンセラーや指導員が親身に話を聞き、適切なサポートやアドバイスを提供します。

進路指導
卒業後の進路についても、通信制高校ではきめ細やかなサポートが行われます。大学進学や就職、
その他の進路についての情報提供や相談窓口を通じて、生徒が将来の道を見つける手助けをします。

通信制高校のサポート体制は、生徒一人ひとりのニーズに合わせて充実しています。
生徒が安心して学び、成長できるよう、学校全体で支援体制を整えています。

就職や進学、その他の選択肢

通信制高校を卒業した後、進路に迷っている方にとって、就職や進学、その他の選択肢があります。それぞれの選択肢を見ていきましょう。

就職
就職は、多くの人が選択する進路の一つです。通信制高校を卒業した後も、様々な職種や業界での就職が可能です。
自分の興味や能力に合った職場を見つけ、社会で活躍する道もあります。

進学
進学も一つの選択肢です。専門学校や大学、短期大学などへの進学が考えられます。
自分の将来の夢や目標に向けて、専門知識や技術を身につけるための学びの場を選ぶことができます。

その他の選択肢
その他にも、就職や進学以外の選択肢があります。
例えば、起業やフリーランスとして活動すること、ボランティア活動や留学、技術や趣味を活かした創作活動など、多様な可能性が広がっています。

どの選択肢を選ぶにせよ、自分自身のやりたいことや将来のビジョンをしっかり考え、その道に向かって努力することが大切です。
周囲のサポートや相談も活用しながら、自分の人生を切り開いていきましょう。

創業したフリースクール高卒支援会の進路決定率94%

創業したフリースクール高卒支援会の進路決定率94%です
通信制高校生にも光明があることを強調しています。
通信制高校を卒業した後の進路について理解を深め、将来の可能性を広げたいと考えている方には、
ぜひこの動画をご覧いただきたいです。

結び未来への一歩

通信制高校は、様々な背景や状況にある生徒たちが自分のペースで学び、将来への一歩を踏み出す場所です。

不登校や引きこもりの過去を持つ生徒も、通信制高校の柔軟な学習システムや充実したサポート体制のおかげで、新たな可能性を見出し、進路を切り拓くことができます。
未来への一歩を踏み出すためには、まずは自分自身と向き合い、目標を見つけることが大切です。そして、困難に立ち向かう勇気や、夢を追いかける情熱を持つことも欠かせません。
通信制高校はその一歩を支え、生徒たちが自信を持って未来に向かって歩んでいけるよう、様々なサポートを提供しています。
皆さんも、自分の力を信じて、通信制高校での学びを通じて夢に向かって進んでいってください。未来は明るく広がっています。
一歩ずつ、着実に前進しましょう!

-引きこもり中学生, 引きこもり高校生, 通信制高校サポート校
-, , , , , , , , , ,

© 2024 一般社団法人 不登校・引きこもり予防協会 Powered by AFFINGER5