保護者の相談

9060引きこもり問題

不登校数 国会議員下野六太先生と打ち合わせ

一般社団法人不登校・引きこもり予防協会の杉浦です

不登校数 国会議員下野六太先生と打ち合わせ

先日 下野国会議員と打ち合わせした内容をお伝えしています。
文科省が引きこもり対策を何もやっておらず、引きこもり傾向の子をそのまま 中学を卒業という事がおわかり頂けると思います。 これは 不登校で苦しんでいる保護者はじめ、多くの方に 引きこもり問題を解決する上でご理解頂き、協力し、1人でも多くの引きこもりを救うことに繋がります。

しもの先生は 与党公明党の不登校・引きこもり問題を解決するべく 最も熱心にに活動されている、
議員の1人です。 元々 中学校の先生をしておりましたので、私の著書をお読み頂け、本当にその通りだ、一緒に不登校 引きこもり問題やっていきましょうと
今では毎日、LINEで やり取りさせて頂いている 間柄です。

児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 問題点

文科省の不登校データ 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査といいます この調査の問題点は
引きこもりという言葉を使わず、全く対策を怠っているため 中学卒業後 引きこもり傾向の子を生み出しているのです

統計では 90日以上の長期欠席者 不登校の割合が全体の55%以上あるのが深刻だと 言っているだけで、
厚労省のひきこもり定義 6ヶ月以上 自室に閉じこもり 社会との関係を断ち、ご家族とのコミュニケーションもむずかしい状態。
この、引きこもりの統計をとっていないばかりか、対策を全くやってないのです。
8年連続過去最多の不登校数は 20万以上。 そのうち 55% 11万人は長期欠席者であるとともに 引きこもり傾向のお子さんだ
推計します。

文科省の不登校対策は全国に 公的フリースクール 教育支援センターを設置しています。
これ、箱だけ 作って、 不登校対策 やっています というものなのです。
利用率は12%ですよ。 これで、やっています。やっていますって どういう事でしょうか

つまり、学校にも行かない、公的フリースクール 教育支援センター二も行かない子が不登校 20万人以上のうち、17.6万人はどこにも行ってない事になります。

こうした子達、 中学を卒業するとどうなってしまうのでしょう!?

先生にはこの部分 提言させて頂きました。 この統計に引きこもりの実態を盛り込むように 国会で質問してもらう。

引きこもり傾向の児童には当会がやっている アウトリーチ・ピアサポート訪問支援を実施するような法案の整備です。

無料不登校引きこもり解決サイトをお試し下さい https://www.hikikomori-wakamono.com/
★ 37年 1万人以上不登校データ蓄積
★ 9割解決 引きこもり中学生,高校生 (不登校ひきこもり巻末記載 光文社出版より認証済み)
★ 5分で不登校 or 引きこもり 見分けがつく
★有償機能版 ¥2000円で 今からできる対策がわかる

不登校数 国会議員下野六太先生と打ち合わせ 動画

一般社団法人不登校・引きこもり予防協会代表 杉浦孝宣 #shorts

8ヶ月引きこもり高校生原因解決! 本人出演

引きこもっていた高校生渡邉君はどうして引きこもってしまったのか?引きこもりをどのように解決したのか 本人が話してくれます

引きこもり高校生いつ終わるのか?

今日は 引きこもり高校生 いつ終わるのか? この質問に答えます

不登校ひきこもり高校生失敗すると10年引きこもる

不登校なのか引きこもりなのか 切り分けすれば、9割 不登校ひきこもりは解決します。切り分けを理解しないまま、当会に 深刻な引きこもりとなり、失敗して来る 相談者は後をたちません。
不登校か引きこもりなのか 切り分け大事です

不登校女子校イジメ 対策は転校

不登校女子校です。この動画を見ることで 女子校の 光と陰 イジメというか闇がわかり 解決策をお伝えします

通信制高校学生寮 寮生活で引きこもり解決

大阪出身の渡邉君は全日制高校で不登校に陥りました。ネット系の通信制高校に転校するものの、生活リズムを崩して、昼夜逆転,8ヶ月間,  引きこもりました。ステージ判定3

発達障害不登校高校進学 引きこもりW君

発達障害不登校高校進学 引きこもりW君 W君は不登校中学生で発達障害で入院してしまいました。高校進学は発達障害対応の進学先を探していました。相談に来た時は ステージ判定2〜3でしたが、今は看護士を目指し頑張っています。

不登校合宿効果は生活リズムが劇的に改善,通学毎日

不登校合宿効果は生活リズムが劇的に改善,通学毎日 先日、創業した NPO高卒支援会 根本先生 と一般社団法人不登校・引きこもり予防協会 杉浦孝宣で共同開催した 生活リズム改善合宿 参加者 中学3年生、高校1年、2年生の3名でした。

引きこもり中学生 親の共通点 本気で向き合え

この動画では 引きこもりになる、中学生の父親、母親の共通点をお伝えすることにより、引きこもりでお悩みの保護者のヒントにして頂ければと思います。

不登校オンライン相談

進学校不登校 高校転校対策 新宿山吹に合格

不登校アルバイト7回バイト失敗した子を送り出す

不登校アルバイト7回バイト失敗した子を送り出す そもそも、アルバイトを探して、面接を受けさせるのが現場で苦労があるのです。
創業した 高卒支援会の竹村理事長に 不登校,引きこもりだった生徒のアルバイト状況を聞きました。アルバイトは 不登校・引きこもり経験者にとって、引きこもり予防に繋がります。

引きこもりのタイミングは人生で4度ある 高校卒業後引きこもり?

今日は 引きこもりになる 人生の4つのタイミング 高校卒業後引きこもらないために 今日の動画では 引きこもりは20位まで直せとアルバイト体験 ポイントです。今、学齢期のお子さんの不登校でお悩みの方も含めて、是非、ご視聴下さい

不登校「人生終わり」引きこもり解決できます

不登校支援ポイント 引きこもり予防に尽きる

今日のテーマ 不登校支援ポイント 37年間 不登校支援をしてきた ポイントをお悩みの保護者様だけでは無く、多くの教育関係者にも参考になります

不登校面白い子S君

どこが面白いって、私が創業した 通信制高校サポート校に入学して、1ヶ月経ちましたが、会話せず、ジェスチャーで意志表示していました。
ipadの画面にひびが入るほど、片時も離さない子でした。3年前。S君を含めて 不登校引きこもりだった生徒 海釣りに行ったことがあります。私以外は 10人は 釣舟で海釣りするのは 初体験でした

不登校塾 東京都 失敗しない不登校塾選び

不登校塾 東京都の失敗しない不登校塾 選び方について お伝えします。この動画を見ることにより、不登校のお子さんがどこに行ったら 良いか ポイントがわかります。

不登校中学生様子見が引きこもりを招く

多くのカウンセラーや有名な不登校専門家は不登校に陥ると見守りましょう と言う方が非常に 多いです。当会の 450件のうち、半数以上が 様子見で ステージ判定2〜3 の長期不登校から引きこもり傾向です。不登校は放っておけば そのうち治るといった事で 復学できた子が多かったのは ネットやスマホが流行る前ですよ。何もする事が無いから 飽きて 出てきたという例がありました。 今は ネットやスマホ、ゲームで 自宅に籠もっていても 孤独感が無いまま、暇を潰せますから100歩譲って、様子を見て、放っておけば 治るといった、人もいるでしょう。

不登校・引きこもり中学生・高校生 成功実績

10年引きこもった子 ステージ判定5 は現在、公務員として活躍中

1年半引きこもった子も復活 ステージ判定4 しました。4つのポイント

不登校・ひきこもり急増 光文社 の巻末 実績

当会の引きこもりからの成功は自分の意志で、学校、居場所などに通いはじめ、目標に向かって、歩み出すこと
実績は光文社が検証済み

中2から不登校・引きこもり傾向だった子(ステージ判定3)が元気にフリースクール毎日、通学しています
先日はカナダ留学も果たしました

不登校ひきこもり急増の登場人物 キョウヤ君(ステージ判定3)
不登校4ヶ月から毎日、通信制高校サポート校 登校中

 

中2不登校暴言がひどかった、O君 (ステージ判定3) 最近は生活リズム改善合宿参加

※まだまだ、成功実績いるのですが、個人情報がありますので※

著書 紹介

引きこもり中高生でお悩みの保護者にお読み頂き、成功体験を共有し、行動していただければ、幸いです。一緒に頑張りましょう
36年の指導経験の末に生まれた成功率9割のアウトリーチ支援で学校に行けなくなった子どもたちを救う
不登校・ひきこもり急増〜コロナショックの支援の現場から 2020年11/16日発刊 杉浦孝宣+高卒支援会 光文社 https://amzn.to/3CD16rS

1万人を立ち直らせてきた3つのステップ
不登校・ひきこもりの9割は治せる 2019年7/16日 発刊 杉浦孝宣著 光文社 https://amzn.to/2LuNM2z


高校中退 ~不登校でも引きこもりでもやり直せる!  2014年1月10日発刊 杉浦孝宣著  宝島社新書  東京都転編入学試験等の制度について、書かせて頂きました。 https://amzn.to/3l9d4TT



速解チャート付き 教師とSCのための カウンセリング・テクニック2 「気にしたい子」「困っている子」と関わるカウンセリング
編集代表:諸富祥彦(明治大学文学部教授)編集:金山健一(神戸親和女子大学大学院教授)・佐々木掌子(明治大学准教授) 出版 ぎょうせい
2022年 1/20日発刊  第2章 「不登校」で気にしたい子・困っている子 https://amzn.to/3nv1fZM
第一節 不登校対策より、引きこもり対策をせよ〜 寄稿 一般社団法人不登校・引きこもり予防協会 杉浦孝宣


※ 著作の中には NPO法人高卒支援会、前団体の名前で書きました。

-9060引きこもり問題
-, , , , ,

© 2024 一般社団法人 不登校・引きこもり予防協会 Powered by AFFINGER5