
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
みなさん、こんにちは。教務部の竹村です。
昨日は、高野山高等学校通信制の特別活動の授業として、模擬選挙の事前準備授業を行いました。(来週には実際投票します。)
7月10日の参議院選挙に向けての興味関心を高めつつ、若者の選挙への意識を向けるためのものでした。今回は、選挙権を持った生徒が当会におり、少しでも参考になればという思いもありました。実際のマニフェストが掲載されている新聞等を配布して比較させると、さまざまな意見が飛び出ました。たとえば、
『最低賃金が1000円以上になれば遊べるお金が増える!』
『年金の仕組みは変えた方が良い!』
『良いと思う政策がないから興味でない!』
『パンフレットは見やすくて綺麗な方がよい』
等でした。予想よりも多くの意見が出て、興味を持ってくれたような感触があった気がします。社会に出るためにも様々な目線で日本を見ていかなくてはいけません。これをきっかけにご家庭での話の種にもなってくれればと思います。
また、次週はキャンプもございます。若干ではありますが空きもございますのでご興味ある方はご連絡ください。 竹村