
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
中高一貫から転校について相談していると「どうしても、本人のプライドが邪魔して。。」ってなります。
お話ししていて、親子共々、プライドが邪魔しているんだなぁと。
中学で不登校になった場合はチョット離れた公立に籍を置きながら、
受験対応するフリースクールを薦めているが、
高校となると、待ったなしなんです。
先日も「テスト結果によっては、移ってもらいます(自主退学、転校などの勧め)と担任から言われ、
どうして良いやら、
公立の教育委員会にある相談に電話したのですが、
”私学の事はお答えできません”と言われ、ネットで探したら、こちらが出てきて、」
「まず、中高一貫ではいくらよい子であっても、成績不振ですと、
都立転学を考えた方が良いかもしれません」
「他の私立はだめでしょうか?」
「可能性はあると思いますが、私学の先生同士、情報交換はしていますから、不利に、」
「やっぱり、都立しかないんですか??」
「そうです。後はよくお子さんやお父さんとも話し合って下さい。
こちらはそういった方を救う事を目的としたNPOですから」
………中 略……….
高校転校 相談実施中
不登校中学生からの高校進学 進学相談は NPO高卒支援会による
私立中学校での不登校問題
都立新宿山吹高校合格率90%
不登校中学生から復帰
不登校中学生から都立チャレンジスクール合格
都立高校転校(転入、編入、転学)ニュース 03-6806-8366
都立高校転校試験 傾向と対策 03-6806-8366
夏の転校試験で9月から都立高校03-6806-8366
高校転校する場合は自主退学もしなければ?03-6806-8366