メニュー
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
お問い合わせ
講演会やメディア出演依頼
YouTube
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
初回無料相談
YouTube
メニュー
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
県立
– tag –
地方出身の生徒H君の悩み
突然、親の事情で地方から東京のど真ん中にきた高校生H君の悩みは多い。 「緑豊かな故郷に返りたい」等とまだ都会になれない。 いつも手作りの愛情ある弁当を食べているが、食欲が無く、食べられないことも。 そんな中 「オレ、バイトでもやろうかな」...
2010年11月19日
その他
通信制高校のスクーリング
2泊三日のスクーリングを終えて、生徒が無事帰ってきました。 参加人数17名と初年度から比べると5倍近い人数になり、引率する青木先生も”頼れる兄貴”として生徒からの信頼も厚くなってきたようです。 昨日は、私の帰りを待ち構えて、3人程の生徒が「どこ...
2010年11月19日
その他
稔ヶ丘高校 校長先生との対談 都政新報 11/14日号
チャレンジスクールは、不登校・中退という問題を積極的に克服していこうという意志の基につくられていると言っても過言ではありません。実際に、チャレンジスクールには多くの不登校経験者が在籍しています。そういった生徒が目標を持って次の一歩を踏み...
2010年11月16日
その他
三重県伊賀市へ修行に行かせます。
ウイッツ青山学園高校東京キャンパスは今日から三重県伊賀市にス クーリングに行きます。
2010年11月16日
その他
やっぱりダイエットしなくちゃ
生徒のS君はここ一週間、お休みが続いている。 理由はぎっくり腰。 私もぎっくり腰を患って一月たつが、普段の悪い姿勢が原因だった。 特に、パソコンの前での仕事が多く、同じ姿勢が続いたからだと判断している。 S君の場合は明らかに肥満が原因だ...
2010年11月12日
その他
わくわく文庫の勝利
わくわく文庫というソフトで勉強を指導していると ”こんなにこいつ成績あがった?” ”うちの子LDじゃないかと思っていましたが!”等、3ヶ月もするととんでもなく勉強が出来る生徒が出てくる。 しかも親が知恵遅れじゃないかと思っている子に限って伸び...
2010年11月12日
その他
シングルペアレントからの相談
「私の所、生活保護を受けていますが不登校になった高校生のことで相談が」 「その原因は何ですか」 「勉強は好きでまじめなのですが女性特有の体調を崩すことがあるんです」 「お医者さんはなんと」 「二十歳過ぎて体がしっかりすれば治るんじゃない...
2010年11月12日
その他
住宅減税より教育の機会均等を遵守せよ
昨日のブログで すべて国民は、ひとしく、その能力に応ずる教育を受ける機会を与えられなければならないものであつて人種、信条、性別、社会的身分、経済的地位又は門地によつて、教育上差別されない。 教育基本法第3条 <教育の機会均等>より引用 NPO...
2010年11月11日
その他
陰湿。 中一女子のいじめ
娘から、部活のいじめについて聞いていた。 どうやら心優しい子を標的にしているそうだ。 娘の中学校は運動部に入部しなければならない。 私もそうだったが、体が弱くて運動神経がない子はいじめの標的にされやすい。 テニス部で練習していて、空振り...
2010年11月11日
その他
高校3年生で様々な理由で卒業できないのは大問題だ。
高校3年生で様々な理由で卒業できないのは大問題だ。留年してその学校でやりなすことや通信制で単位をそろえて、大学、短大、専門を目指すのも
2010年11月11日
その他
1
...
3
4
5
6
7
...
10
ホーム
県立
閉じる