アザラシと一緒のスクーリング by HS vol 3 2007 8/13 代表理事の記事 2007年8月13日 二日目はまず鳥羽水族館に行きました。 とてもキレイな魚がいっぱいいました。 あと大きなアザラシがいて僕はビックリしました。 つぎに伊勢神宮に行きました. すごく大きな鳥居があってそこで写真をとりました。 あとすごく太い木がいっぱい生えていて僕は感動しました。。。by HS このような文章も一年前は、2時間かけても、一行書けるかどうかだったHS君。 今じゃ、10分でスラスラと書けます。 ちょっと成長を感じる私です。 代表理事の記事 URLをコピーしました! 地球を救う クールビズ cool biz ウイッツ青山学園高等学校の畑校長と話して by HS vol 4 関連記事 「不登校支援で迷っている方へ」就職まで見据えた伴走型サポートとは? 2025年7月8日 「人生終わった」と呟いた17歳男子|通信制高校→寮生活→社会復帰まで 2025年7月5日 息子が笑わなくなった日から|高校生引きこもりの原因を母は見つめた 2025年7月1日 不登校講演会をお探しの方へ 全国で講演する講師・杉浦孝宣の支援法 2025年6月30日 私立中学の不登校…その原因と対応策、今すぐ始められるサポート法 2025年6月28日 不登校の対応法,完全ガイド タイプ・学年別の支援と親・学校の役割は? 2025年6月27日 3つの転機 寮生活と〇〇が引きこもり男子高校生が医療看護系大学合格 2025年6月26日 不登校を乗り越えた杉浦孝宣の実体験!竹岡養護学園がもたらした変化 2025年6月25日