不登校、高校中退を減らそう 2009 2/24 その他 2009年2月24日 目次生活保護を受ける世帯の中学生の不登校発生率が、生活保護や就学援助を受けない中学生の4・8倍に上ることが、東京都板橋区の調査で分かった。不登校は学校嫌いが原因とみられがちで、国も家庭の経済状況との関連を調べていない。低所得も大きな要因とわかったことを受け、都内の一部自治体は、生活保護の不登校児童生徒を支援する事業を始めた。国も背景分析や支援が求められそうだ。 毎日新聞 2009年1月30日 東京朝刊 去年、学力会でも生活保護を受けての相談は年間5件あり、その内容は「経済的な理由で高校生活を続けられないが、どうしたらよいか」といったものだった。 悩んで悩んでの相談だったようで、自治体の援助すら知らなかった。 その他 #高校中退 その他 不登校 留年 URLをコピーしました! 進級ヤバイ!? 高校転校(転入、編入、転学)して高卒資格 無断外泊がもとで高校留年 関連記事 自宅フェニックス (特別編) 2018年4月6日 フェニックスとスギ花粉 2018年4月4日 【月次報告】2018年3月の相談面談訪問 不登校高校中退留年でお困りの方へ 2018年4月2日 高校進学はゴールではなく通過点!その一言でY君が変わった 2017年2月1日 生徒からのSOS!帰宅途中の生徒を助けに行ったお話 2017年1月25日 不安を抱えながらの都立転学 2016年3月30日 社会科見学 ダイワハイテックス様 2016年1月8日 12月13日 フットサル大会@板橋区西台 決行のお知らせ 2015年12月13日