8月11日に投稿したなう 2010 8/12 ブログ 2010年8月12日 NPO高卒支援会さんの投稿したなう 都内の中学生の人口は大幅に増加し、向こう10数年「高原状態」が続きます。又、今年度からの公立高校無償化により来年も相当数の中学浪人が出ると予想されております。 #kousotsu 8/11 0:16 不登校とは小学生、中学生が学校に行かない事をさします。何人いるかご存じですか? #kousotsu 8/11 8:15 高校が合わなければ”高校転校”して環境を変えればいいじゃんと思うかもしれませんが、首都圏で一家転住という条件無しで転校制度があるのは都立高校だけです。この制度が、地方に広まれば、高校中退の数は少なくなると思いませんか? #kousotsu 8/11 9:16 NPO高卒支援会は不登校、高校中退の救済を目指しております。非行、ニート、留学、就労等、様々な問題を解決するために他のNPOや教育関連団体と協働して解決していこうと思います。http://twitpic.com/2coaz0 #kousotsu 8/11 9:17 小学生の頃、体が弱く、養護学校に行った経験があります。だから、勉強ができなく、自信のない子の気持ちがわかるんです。 #kousotsu 8/11 10:16 都立全日制高校転校成功 #kousotsu #tokyo – ℡03-6806-8366不登校中学生を都立進学、都立高校転校無料教育相談NPO高卒支援会ブログ http://bit.ly/9ziU8M #twitbackr 8/11 10:16 地方で高校中退問題で困っている人も無料で教育相談をしております。年に数回ですが、全く選択肢が無い場合、東京の高校に転校してもらっているケースもあります。もちろん、その支援もさせて頂きます。 #kousotsu 8/11 10:16 都立全日制高校転校 #kousotsu #tokyo – 1 http://bit.ly/bNbat5 #twitbackr 8/11 11:16 都立北野高校を卒業後に、もっと、英語の勉強をしたくて、カリフォルニア州立大学に留学しました。 その経験があり、勉強は一生続くのだと思うようになりました。 #kousotsu 8/11 13:15 42歳の時、空海さんが厄落としをしたという四国遍路をしました。しかも1200キロ、歩いて、そのおかげで「強く生きろ」という本を書きました。 #kousotsu 8/11 13:15 東京都立定時制高校を守る会があるくらい、不登校、中卒浪人、高校中退者などの受け皿はありません。 #kousotsu 8/11 14:15 >>もっと見る ブログ URLをコピーしました! スポーツ推薦で勉強を疎かにするな #kousotsu #tokyo 20歳を超えて、高卒がほしい 関連記事 やっと、会えた K 君 2020年10月21日 【月次報告】2018年4月の相談・面談・訪問件数 中学・不登校、高校中退留年、ひきこもりでお困りの方へ 2018年5月1日 カリフォルニア州観光記 その2 ~海外大学を目指すりんちゃん~ 2018年4月17日 カリフォルニア州観光記 その1 ~留学生のりんちゃん~ 2018年4月13日 自宅フェニックス (特別編) 2018年4月6日 【高校中退・不登校・引きこもりから立ち直る実話】 K君とスタッフの復帰ブログ 最後の高校生活 part7-2 【引きこもり 不登校 中高一貫校 相談 塾 東京都】 2018年4月5日 フェニックスとスギ花粉 2018年4月4日 【高校中退・不登校・引きこもりから立ち直る実話】 K君とスタッフの復帰ブログ 最後の高校生活 part7-1 【引きこもり 不登校 中高一貫校 相談 塾 東京都】 2018年4月3日