メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
代表経歴
著書メディア
支援実績
お知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
無料相談の日程を決める
そのほかお問い合わせ
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
YouTube
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
代表経歴
著書メディア
支援実績
お知らせ
無料相談の日程を決める
外部サイトへ移動します
YouTube
メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
代表経歴
著書メディア
支援実績
お知らせ
お知らせ・ブログ記事一覧
新宿山吹二年次へ
東京都立補欠募集で不合格?と心配されている保護者様へ おはよーございます。 志望校、お決まりになりましたか? 「今の高校から移れれば、どこでもいいんです」 「レベルや準備をしないと、受かりませんよ」 「都立はこういった事情(不登校、...
2013年7月23日
滑り止めが無いと中退?
第二学期東京都立補欠募集で転校志望の保護者様へ お早うございます。昨日は選挙行かれましたか? 結果は見えてましたが、僕は行きました。 【滑り止めを全く考えない】 8/8,14日の全日制、全部落ちたら、どうしますか? 学校に戻れますか? 私立の場合...
2013年7月22日
中高年45万人無職
皆さん、お早うございます。僕も中年ですから、無関係ではありませんが、日刊ゲンダイさんの取材に協力する形で、記事になりました。中高年で45万人も無職、驚きですよね。年に数度、20代後半から30歳の引きこもりの相談を受けますが、解決するの...
2013年7月19日
東京都以外の方は新宿山吹高校
高校転校希望者へ 東京都では都立補欠募集を来月に控えて、志願者は毎日、当会に来て、試験対策をしております。ここへ来て、「まだ、転学(転校,編入,転入)するかどうか決めかねているんです」という方はこちらに来て、補欠募集模試を受けて、決...
2013年7月16日
インターンの学生が書きました
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 こんにちは本日はインターン学生の林くんのコメントを転記しました。 ぜひ、お読みください。学生の目からうちの団体が何をやっているのか? こんにちは!まともにFacebookで文章を書くのは久しぶりです、...
2013年7月12日
今日から、スクーリング
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 おはようございます。水分補給、忘れないでくださいね。 今日はガラーンとしているんです。いつもだったら、朝から、生徒が勉強しに来るんですが、今日から、通信制高校の生徒たちがスクーリングで...
2013年7月11日
補欠募集の準備は?
東京、都立補欠募集を志望している皆さん お早うございます。全日制の受験日まで、一ヶ月切りましたね。 志望校やその後の準備大丈夫ですか? 毎日新聞さんによると、 今年、”3月の補欠募集(全日制)の定員は174校で2995人。166人が受験し、7...
2013年7月10日
情報が行き渡らない悲劇
東京都立補欠募集(転校,転入,編入)志望の皆様 (^_^)/ こんにちは。 【情報が行き渡らない悲劇】 毎年、東京都立補欠募集の全日制が終わる8/15日過ぎ位から、 「なぜ、うちの子落ちたんでしょうか? 既に自主退学を書かされて、行くところないんです...
2013年7月9日
マスクを外せ
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。ネットで寄付金活動実施中です。こちらもお願いします。 【マスクを外せ】 ここ数年、花粉症の季節が過ぎ、風邪でもないのに、マスクをしたままの生徒をよく見かけます。...
2013年7月8日
平成25年度第二学期都立高等学校補欠募集(転学・編入学)
平成25年度第二学期都立高等学校補欠募集(転学・編入学)を目指す方へ お早うございます。7/5日に発表になりましたね。昨年より募集数は若干減りましたが、それでも全日制4914人。定時制4935名。 高校一年生で今の高校を変わりたい人にとっては色々なしば...
2013年7月6日
1
...
195
196
197
198
199
...
467
ホーム
お知らせ・ブログ記事一覧
閉じる