メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
代表経歴
著書メディア
支援実績
お知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
無料相談の日程を決める
そのほかお問い合わせ
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
YouTube
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
代表経歴
著書メディア
支援実績
お知らせ
無料相談の日程を決める
外部サイトへ移動します
YouTube
メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
代表経歴
著書メディア
支援実績
お知らせ
お知らせ・ブログ記事一覧
志望校を変えざるをえない状況
【講師のつぶやき第二回】 「勉強が全てではない」のは確かですが、生きて行くための必須アイテムであることは間違いありません。 学力というのはいくら能力があっても勉強しなければ向上しませんし、厄介なことにそれを中断すればす...
2009年11月13日
もっと早く来て欲しかった。
【講師のつぶやき第二回】 「勉強が全てではない」のは確かですが、生きて行くための必須アイテムであることは間違いありません。 学力というのはいくら能力があっても勉強しなければ向上しませんし、厄介なことにそれを中断すればす...
2009年11月13日
不本意な受験を迫られるのが現実
本日と明日の二回にわたって、不登校中学生・高校を中退した生徒を直接指導している講師のつぶやきを載せていきたいと思います。 現場で生徒と直接ふれあい、指導している講師の意見ですのでご参考にしていただければ幸いです。 【講師のつぶやき第...
2009年11月12日
勉強をもっと大切にして欲しいということ
本日と明日の二回にわたって、不登校中学生・高校を中退した生徒を直接指導している講師のつぶやきを載せていきたいと思います。 現場で生徒と直接ふれあい、指導している講師の意見ですのでご参考にしていただければ幸いです。 【講師のつぶやき第...
2009年11月12日
かつての山吹復活なるか? 山吹高校副校長先生訪問
昨日、 大川先生と来年度の新宿山吹高校の受験について打ち合わせがあった。 かつての山吹復活なるか? 左:杉浦 右:山吹高校 副校長大川先生 説明会では去年の2倍近い見学者がいる。 普通科?部、?部を中心に勉...
2009年11月11日
新宿山吹高校 副校長大川先生とのお話
昨日、 大川先生と来年度の新宿山吹高校の受験について打ち合わせがあった。 かつての山吹復活なるか? 左:杉浦 右:山吹高校 副校長大川先生 説明会では去年の2倍近い見学者がいる。 普通科Ⅰ部、Ⅱ部を中心に勉...
2009年11月11日
月五万は稼ごうと思ってます
毎日がんばって2時間もかけてくる通信制の生徒がいます。 ちょっと高校中退した後、ブランクがあった子ですが、 今では「先生、定期代でしょ、学費でしょ、携帯代で月五万は稼ごうと思ってます」 まじまじと本人の顔を見る。 続けて 「ほら、バイトの面接...
2009年11月10日
バイトの面接受かるように髪だって黒くしたんですよ
毎日がんばって2時間もかけてくる通信制の生徒がいます。 ちょっと高校中退した後、ブランクがあった子ですが、 今では「先生、定期代でしょ、学費でしょ、携帯代で月五万は稼ごうと思ってます」 まじまじと本人の顔を見る。 続けて 「ほら、バイトの面接...
2009年11月10日
不登校中学生は環境を変えれば治ります
不登校支援の現場では「なぜこんなに良い子が長期的に家にいたんだろう」と疑問に思うことが よくあります。 いろいろと親御さんに話を聞いてみると。 不登校なり始めのときにいろいろと調べて、その後あきらめ? 受験直前になり、 親子ともども動くとい...
2009年11月9日
大学進学より高卒資格 http://tokyocampus.kir.jp/npo/
高校教育の現場では、大学受験については予備校に丸投げしている姿を 再確認しました。 説明会のほとんどを大手予備校の担当者に話をさせているものでした。 大学を卒業して、会社に就職しても3年以内で、30%の人たちが会社を辞める現実は、 ただ、「うち...
2009年11月9日
1
...
356
357
358
359
360
...
467
ホーム
お知らせ・ブログ記事一覧
閉じる